ご心配のメールなどありがとうございます!
その後、次女も発熱し病院へ行きました。
が、発熱からあまり時間がたっていなかったので、
「検査しても出ないだろう」
「でもインフルエンザでしょう」とのこと。
ほんとなのかなぁ~と疑いつつも、
タミフルをもらって帰宅し、服薬しました。
今日は、平熱か微熱か、というところで、元気です。
長女は、
(土)38.5℃→(日)40.2℃→(月)36.8℃とあっというまに解熱し、
脅威の回復力で、すでに元気いっぱいです。
インフルエンザで欠席した翌日から学級閉鎖になりました。
教室でうつったんでしょうね。
時間の問題と思っていたので、
軽く済んだのもあり、とりあえず良かったです。
変異が出回らない限り、この冬は大丈夫ってことだし。
今週は、習い事もお休みして、引きこもりの生活です。
2人ともいてるので、それなりに遊んだり、工作したり、
なんとか過ごせそうです。
追伸 サン牧のみなさま。
次女が畑を荒らしをまくりですみません。
出席停止となった今、はまりまくりです。
もうしばらく、ご容赦くださいませ…。